マガジンのカバー画像

#メンバーシップの投稿

26
【ようこそ!】 ■JIDLメンバーシップの記事を集めた場! ■良いと思った記事には積極的に「スキ」と「コメント」をしよう! *JIDL運営のチェックの上、該当ジャンルのマガジンに…
運営しているクリエイター

記事一覧

再生

たった二つの材料を混ぜるだけ!絶品万能調味料「醤油麹」

混ぜて置いて発酵されるのを待つだけの醤油麹、旨みたっぷりの万能調味料です!ぜひお試しくださいませ 【材料】 [1]米糀 100g [2]醤油(減塩でないもの) 200g 【作り方】 [1]米糀と醤油を消毒された瓶に入れよく混ぜる [2]蓋をして1ヶ月ほど常温で発酵させる

再生

初心者でもできる!ヨーグルト味噌で簡単「発酵・野菜漬け床」レシピ

🥒ヨーグルト味噌床レシピのご紹介! 🧀✨ 発酵食品「お味噌」と「ヨーグルト」を混ぜるだけで、簡単美味しい「ヨーグルト味噌どこ」の完成です! 野菜を漬け込むと旨みたっぷり。お時間ない時には野菜ディップにするとヘルシーなおつまみに🍅 発酵食品の力で、おつまみでもお腹整えましょう💚 詳しいレシピはショート動画でみてくださいね #味噌どこ #発酵食品 #ヘルシースナック #簡単レシピ #お味噌とヨーグルト #miso #fermentation #guthealth #野菜ディップ

自己紹介 - about lehti farm

lehti (レティ)とは、フィンランド語で「葉っぱ」の意味。 長野県南佐久郡佐久穂町にて、栽培したハーブを収穫し、乾燥させ、ハーブティーにして販売している、小さなハーブティーのブランドです。 北に浅間山、南に八ヶ岳を眺める気持ちの良い場所に私たちの畑はあります。標高が850mと高く、冬は長く厳しいですが、5月から始まる収穫作業中には、高原の乾いた風が畑を通り抜けていく、そんな環境で栽培をしています。 主に栽培しているのは、キャンディミント、レモングラス、ホーリーバジル、

ハーブティーの効能表記について

ハーブにはそれぞれ、期待される効果や効能があります。人類には古代からハーブを医学の分野で活用してきた歴史がありますし、ハーブは多くの場面で「効能」に着目して活用されています。 すっきりする、よく眠れる、胃腸の調子を整えてくれる、そんな効能を期待して民間療法的に使われていますし、欧米では医薬品として使用されるハーブも多く存在します。しかし、現在の日本の法律では、私たちのハーブティーを販売するにあたり、商品の説明として効能を謳うことは認められておりません。 少し詳しく説明すると

再生

サラダが主役に変身!玉ねぎ麹で作る超簡単うま発酵ドレッシングの作り方

前回ご紹介した玉ねぎ麹でドレッシングを作ってみました。 めちゃめちゃ簡単なのに、サラダが主役の一皿になる美味しさです。

MISO POTA KYOTO誕生のお話

年々増えてきた、カラダや心の不調を訴える方々私は2003年から13年間、WEB系の人材派遣会社を経営していました。 人材派遣に登録してくれる方々は、私の会社を信じて、大切な仕事場を探す役割を任せてくれた大切な存在。 特に私が気にかけたのは、彼らの健康のこと。でも残念なことに、年々、カラダや心の不調を訴える人が年々増えていきました。 「頭が痛いので、遅刻します」 「吐き気がするので、早退します」 「お腹が痛くて、電車を降りてしまいました」 このような方々に定期的にヒアリ

口腔からセルフメディケーション

このセルフメディケーションシリーズは、過去に調剤薬局ジャーナルに掲載され、弊社HPでもご紹介しているセルフメディケーションをテーマとした対談です。個人的にすごく内容のある対談をさせていただいたと思っており、多くの方に読んでいただきたく、noteでもご紹介させていただきます。 語り手:日本アンチエイジング歯科学会会長 松尾通氏(歯学博士) 聞き手:株式会社マザーレンカ 池田貴子 池田:今日はどうぞよろしくお願いします。弊社が『ドクターズチョコレート』を開発中だった2012年

再生

もう・・・美味しすぎてびっくり!「玉ねぎ麹」の作り方

玉ねぎ・塩・米麹を混ぜて置いておくだけで完成の超簡単レシピです。 とにかく旨みが強く、ドレッシング、炒め物の味付け、唐揚げの下味など万能に大活躍してくれます。一度お試しください!

再生

暑い日にサッパリ大活躍・児玉シェフ直伝・水キムチの作り方をご紹介

暑い時ってカラダが"酸っぱいもの"を特に欲しがりません?💦 いつもは気に入って食べているキムチも、今の時期は砂糖の甘みが気になってあんまり箸が進まず... 糠漬けだけだと飽きてしまうので、先日ACid Brianza 児玉シェフ直伝のレシピで水キムチを作ったら、さっぱりと美味しすぎて..毎日大活躍❤️ 熱湯にくぐらせた豚シャブ肉で巻くのがいちばん推しですが、 そうめんの上にのっけた冷麺風も痺れる美味しさです..w ご興味ある方、ミキサーかブレンダーがあれば簡単に完成しますのでぜひお試しを☺️

脳活とチョコレート

脳活って必要ですね ちまたでも飽きるほど話題になっていますが、認知症は近年ますます増加している疾患で、厚生労働省の発表では、現在65歳以上の7人に1人が認知症で、10年後には5人に1人まで上昇すると推測されています。また認知症の前段階である軽度認知障害の高齢者も同数程度いると考えられ、65歳未満で発症する若年性認知症増えているのが現状です。介護世代では、より身近な話題です。 ちなみに、認知症にはいくつかの種類があるのはご存じでしょうか? 最も多いのはアルツハイマー型認知症で

再生

市販チューブがこれで不要に?超簡単 発酵生姜の作り方

生姜を皮付きのままおろして、約2週間、瓶の中で発酵させれば完成の"発酵生姜" 綺麗な箸などを都度使用して雑菌が混入しないように注意すれば、冷蔵庫保存で約半年間は楽しめます。 無添加でいつでも使える生姜の完成です!! お安い時に大量に購入して、トライなさってみてくださいね!!

飲める料理酒と飲めない料理酒。違いは?

本日もお読みいただき誠にありがとうございます。 今日は、白扇酒造さんで学び、”料理酒”について。 それまでは、 料理酒というのは、安いお酒、飲むには美味しくないお酒 正直↑という感覚しかなかったので、 白扇酒造さんでのインタビューで料理酒について教えていただくことで、大きく間違って料理酒をとらえていたことを知り、大変勉強になりました! 料理酒に対して同じような感覚をお持ちの皆さま、 ぜひ知っておいていただきたいのでご紹介します。 ポイントは3つです。 1.すっきり

これからも"福来純本みりん"を手放したくないと心から思った「みりん蔵見学」

本日もお読みいただきどうもありがとうございます。 さて今回は普段は非公開にされている白扇酒造さんのみりん蔵をご案内いただいた時のレポートです。 実は、白扇酒造さんを訪問する前から、私は"福来純本みりん"を愛用してきたのですが、今回の訪問でこれからも"福来純本みりん"しか使いたくないと強く思ってしまいました。 白扇酒造の本みりんが、どのように仕込まれているのか、蔵の中の画像とともに解説してまいります♩ 第一工程:手こうじ 白扇酒造で作られる麹は全て手しごとによるもの。

ずっと知っているのに、深く知っていなかった"本みりん"について学んできました

岐阜県にある「白扇酒造」の加藤副社長(五代目)にお話を伺う機会をいただきました。 実は白扇酒造さんでは「本みりん」が創業商品とのこと。 現代でも、酒類製造免許を取得するのは、ほぼ不可能と言われていますが、創業時の江戸後期ですら日本酒の製造免許を取得するのは難しかったということが理由だそうです。 さて、この”本みりん”。 おそらく、物心ついたときにはすでにその存在が当たり前になりすぎていて、「甘い調味料」という情報で止まっていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか