マガジンのカバー画像

#メンバーシップの投稿

26
【ようこそ!】 ■JIDLメンバーシップの記事を集めた場! ■良いと思った記事には積極的に「スキ」と「コメント」をしよう! *JIDL運営のチェックの上、該当ジャンルのマガジンに…
運営しているクリエイター

#本みりん

これからも"福来純本みりん"を手放したくないと心から思った「みりん蔵見学」

本日もお読みいただきどうもありがとうございます。 さて今回は普段は非公開にされている白扇酒造さんのみりん蔵をご案内いただいた時のレポートです。 実は、白扇酒造さんを訪問する前から、私は"福来純本みりん"を愛用してきたのですが、今回の訪問でこれからも"福来純本みりん"しか使いたくないと強く思ってしまいました。 白扇酒造の本みりんが、どのように仕込まれているのか、蔵の中の画像とともに解説してまいります♩ 第一工程:手こうじ 白扇酒造で作られる麹は全て手しごとによるもの。

ずっと知っているのに、深く知っていなかった"本みりん"について学んできました

岐阜県にある「白扇酒造」の加藤副社長(五代目)にお話を伺う機会をいただきました。 実は白扇酒造さんでは「本みりん」が創業商品とのこと。 現代でも、酒類製造免許を取得するのは、ほぼ不可能と言われていますが、創業時の江戸後期ですら日本酒の製造免許を取得するのは難しかったということが理由だそうです。 さて、この”本みりん”。 おそらく、物心ついたときにはすでにその存在が当たり前になりすぎていて、「甘い調味料」という情報で止まっていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか