見出し画像

第5回JIDL女子会開催レポート開催日:2025年1月23日(木)

人生観を語り合う女子会
「その時下した自分の判断は正しい!」
・・・これが本当に大事だと感じた一日でした。

今回の女子会には、幅広い年代の女性たちが集まりました。 共通点は「企業で働いている」ということ。クウォーターライフクライシス(QLC)と称される年代の女子より、
矢継ぎ早に飛び出す質問や意見に、経験豊富な先輩女子たちは「なるほど!」とうなずきながら真剣なアドバイスを返す場面が多々見られました。

◆切れ味抜群のアドバイス

QLC世代の女性たちは、「今の職場が嫌だ」というよりも、自分の可能性が広がる時代だからこその疑問や不安を抱いていました。

「決断の結果が、今振り返って大正解ではないかもしれない。ただし、その自分で正しいと思って下した判断に自信を持てるのは、後悔しないための大きな理由。」
「バイアスがかかっていないかを考えること。」
「その瞬間での自分の理念や価値観を大切にすること。」
「自分で判断すれば、全力で頑張れる!」

*QLCとはクウォーターライフクライシス
・20代後半から30代前半の若者が陥りやすい心理的な危機
・人生100年と考えたときに。丁度約4分の1にあたるため、この名前が付けられました。
・自分らしさを見失ったり、同年台の人が自分より輝いて見えたりする状態を指します。
・自己のアイデンティティーや人生の方向性について不安や疑問が生じることが一般的

◆経験豊富な異業種の女性が集まることで、話題は多岐にわたり、
さまざまな業種や特有の悩みや経験談に興味深くみんな津々。

こだわりの「Lehti ハーブティー」を楽しみながら、埼玉の銘菓に舌鼓を打ち、終始和やかな雰囲気で会は進みました。気づけば、あっという間の2時間でした。

Lehti ハーブティー

◆このJIDL女子会の参加資格は
 ・JIDLの賛助会員企業の方
 ・JIDLのメンバーシップの方(個人で登録可能です)

メンバーシップに参加する

新しい参加者の方、大歓迎です!